暮らし

初心者でも育てやすい夏野菜 ♪ 唐辛子栽培が楽しすぎる理由とは?

夏が終わり、秋到来ですね。
今年は夏野菜、作りましたか?

我が家では今年は家庭菜園2年目。

初めて
唐辛子の栽培

に挑戦しました!

これがめっちゃ簡単な上
アレンジが豊富で
楽しかったので

唐辛子栽培の魅力を
ご紹介します!

なぜ唐辛子を育てたのか?

そもそも、よっぽど辛党でないと
唐辛子を育てよう!とは
思わないかもしれません。

きっかけは、
冬に白菜を育てたこと。

初めての白菜は結球せず、
中心が広がって失敗したのですが

キムチ風漬物作り
にハマりまして・・・

(本当の発酵はしていないので
あくまで ”キムチ風”です)

 

キムチは毎年作るな、
じゃあ唐辛子いるな…

ということで
唐辛子を栽培してみることに
なったのでした…!

ちなみにキムチはクックパッドを参考にしました!レシピはこちら♪

 

唐辛子栽培・2つの魅力!

唐辛子栽培は2つの
オススメポイントがあります!

①育てやすい!ほぼ放置!

まず何と言っても

唐辛子って育てやすい!

4月後半に畑に苗を植え・・・

私の場合はほぼ整枝せず、
放ったらかしでした;

記録写真すら撮っていません;

 

(収穫量を増やしたい場合は
整枝すると良いそうですが、
整枝しなくてもかなり採れました)

唐辛子は比較的、
虫にも強いです。

そして苗は一つ
100円ほど!

雄雌同株なので、
一つ植えておくだけで
十分な点も嬉しいです^^

 

まさにズボラさんにぴったり♪

 

※詳しい育て方は各サイトをご参照ください!

②食べ方&アレンジが豊富!

そして唐辛子は
食べ方のアレンジが
豊富なんです
!!

 

なんと1つの苗で

  • 青唐辛子
  • 赤唐辛子
  • 葉唐辛子

の3つが楽しめます♪

 

まず、花が咲いて20〜30日後、
まだ4〜5cmの青い状態で
収穫するのが青唐辛子。

 

柚子胡椒やサルサソースなどに
ぴったりな爽やかな辛味が特徴!

収穫後、生のままで
冷凍保存もできます。

そして、青唐辛子をそのままに
しておくと赤唐辛子ができます♪

開花後50〜60日後が収穫目安。

赤は乾燥させて鷹の爪や
粉末唐辛子が有名ですが

これも生食できるんです♪

収穫したら日持ちは1週間なので

残りは冷凍したり、
乾燥して保存しましょう。

この青唐辛子の間に
葉っぱを収穫したのが
葉唐辛子!

佃煮が一般的ですが
チャーハンやパスタに和える
使い方もできます。

 

唐辛子、まさに万能!!

(@_@)!!

アレンジ豊富!生の唐辛子!

あまり市場には出回らない
生の唐辛子は

結構辛いですが、後を引かず、
爽やかさもあるのが特徴です!

まず、アジの刺身
ごま油・醤油で漬けにして
赤唐辛子を追加!

ちょっとエスニック感もある
一品に仕上がりました♪

 

餃子の時はラー油の代わりに
酢醤油に刻み唐辛子を入れて。

 

青唐辛子は醤油づけ
ポピュラー!

刻んで醤油に入れておくだけ!

これで万能調味料の出来上がり〜♪

うどんにかけたり、
冷奴などにもバッチリです!

 

一方の赤唐辛子はオイル漬けに。

ニンニクやローリエも
一緒に漬け込んで♪

もちろんペペロンチーノなんて
ド・定番もオススメです!

 

生ならではの爽やかな風味は
一度食べると病みつきになりますよ〜〜

 

唐辛子を扱うときの注意事項!

さぁ、唐辛子栽培に
興味が出てきましたか〜〜?笑

ですが!
最後に大事な注意事項があります!!

唐辛子を素手で
触らないでください!

 

辛味成分・カプサイシン
皮膚につくとヒリヒリ痛み
感じさせるんです!

収穫時に軍手
もちろんのこと、

調理の際も手袋必須です!

その上、ヒリヒリした手で
目の周りなんかこすったら
そっちもヒリヒリに (;´д`)

しかもカプサイシンは
水では流れません!

脂溶性のため
油で落ちるとか;

私は素手で触って
かなり痺れたので
手袋準備は忘れずに!!

 

まとめ・保存食は暮らしを豊かにする

何も考えずに植えた唐辛子。

いざ収穫時に調べてみたら
その奥深さに感激しました!

まだまだ身近にそんな食材が
あるんでしょうね^^

南山城村のおばあちゃん達は
保存食をたくさん作っています。

以前、お邪魔させてもらったお宅には
保存食専用スペースがあり

ずら〜〜〜〜っと
瓶が並んでいました!

漬物小屋」なんて言葉も
村に来てから知ったほど。

食材を保存し、
あれこれアレンジする術は

暮らしを豊かにする知恵の
一つだなぁと身にしみて感じました^^

 

合わせてどうぞ!
実は簡単、ぬか床の作り方!食べきれない夏野菜をつけちゃお〜!

日差しが眩しい 夏真っ盛りの南山城村。 家の畑で トマト、なす、きゅうり、 オクラ、とうがらし とうもろこし、などなど 夏野菜がいっぱい。 毎日、せっせと水やりする母親。 そんなある日 外の洗い場で母 ...

続きを見る

たけのこメンマの作り方・旬を過ぎた筍を美味しく食べる方法!

山に囲まれた南山城村。 春になると、あちこちから タケノコがニョッキニョキ!! 放っておいたら 竹になってしまうから、 セッセと掘っては 美味しく頂きます。 でも 旬を過ぎてしまったタケノコや 筍料理 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

奥西しろ

グラフィックデザイナー・イラストレーター。南山城村・田山地区にデザイン事務所たまごトラベルを開設。現在は村外に住み、二拠点を満喫中。1児の母。

-暮らし
-

© 2024 むら暮らし